こんにちは。
筋トレ&ファッションブログ運営部
マー君です。
今日はEAAを取り入れてみて、実感したこと2選というテーマでやっていきたいと思います。
はじめに。
今回の記事は「BCAAを取り入れてみて」のサプリメント企画第2弾になります。
BCAA同様、効果を確約するものではなくあくまでも個人的見解です。
なのでいいなと思ったら試してみてください。
そもそもEAAとは
必須アミノ酸のこと。
20種類のアミノ酸のうち9種類をEAAから摂取することができる。
その成分の中にはBCAA(バリン、ロイシン、イソロイシン)も含まれているが
BCAAとは含有量が変わってくるため
- 広く浅くがEAA
- 狭く深くがBCAA
といったイメージになります。
ちなみに僕はEAAとBCAAを一緒に水を溶かして飲んでいます。
パンプ感が半端なかった
これが結論です。
EAAの効果はBCAAよりインパクトがありました。
僕の中で衝撃が走りました。
特に感じたのがパンプ感!
ちなみにパンプとはスポットを当てて鍛えている部位に刺激が入って筋肉が一時的にパンパンに膨れ上がる状態のことです。
また全身発汗作用のようなものも感じたのでその辺も詳しく説明していきます。
あくまでも僕が体感したことなので実際に効果が確約されるものではありません。
その辺はご了承ください。
どういったパンプ感か!?
まずは僕の経験談からお話しします。
まだ僕がジムでトレーニングをしていた頃、そして胸トレの日でした。
ベンチプレスから始めようといつものように準備運動をしていると知り合いからEAAを1回分いただきました。
EAAは噂には聞いていましたが試したことがなかったのでどんな効果があるのだろうと思いながら楽しみにトレーニングに取り掛かりました。
その後、トレーニングに没頭してしまいEAAを飲んだことをすっかり忘れていたが、胸への刺激、押し上げる時の爆発力そして何よりパンプ感が半端じゃありません!
今日はなんて胸に効く日なんだ!
一体何なんだ、何がどうなっているんだ、
なんて日だ!!!
と感動していたらEAAを飲んだことを思い出しました。
この感覚が忘れられずEAAを即買い!
トレーニングの質が一段上がりました。
BCAAとは違う成分が僕の身体が欲していたのか、はたまた合っていたのかは分かりませんがすごく感動したのを覚えています。
全身発汗作用
パンプ感もありましたが全身の発汗作用も僕は感じていました。
全身がメラメラ燃えているような感じです。
これの何がいいって、次のセットに入る時の1発目から最高のパフォーマンスが発揮されます。
10回をやり切ろうと思ってもちゃんと1発目から効かせられていますか?
前半は何となく回数こなして7,8回目から効いてくることありませんか?
それがなくなります。
1発目の最初の動作から全力です。
これは意識的な問題でもありますが、僕はEAAを通して気付くことができました。
EAAの謎
BCAAに引き続き
EAAについてもこのシリーズ
やっていきたいと思います。
筋肉はつくのか?
<結論>
EAAを摂取しただけでは筋肉はつかない。
(魔法の粉ではない)
たかが必須アミノ酸なので自動で筋肉がつく粉ではない。
ただEAAを摂取することによって
- いつも以上にパンプ感が得られる!
- 筋肉破壊の向こう側へ行ける!
つまりパフォーマンスが向上し結果的に筋肉量がUP!というのは十分あり得ます。
以下、
バッキバキに痩せられるのか
モテホルモンが出るのか等々
これらも筋肉はつくのか同様
そしてBCAAで解説した時と同様です。
つまり何が言いたいか訳の分からん広告に騙されるな!
以上!!!
記事のまとめ
今日はEAAを取り入れてみて、実感したこと2選について話してきました。
EAAを摂取してみて実感した効果は2つ
- パンプ感が半端なかった
- 全身発汗作用が得られる
でした。
サプリメントはあくまでも補助食品です。
うまく取り入れれば筋トレの効果を増大させ、間違った知識のまま摂取すると全く効果がありません。
なので勘違いしないようにしてください。
そして決して魔法の粉ではありませんのでマーケティングに騙されないでください。
筋トレに裏技は存在しません。
初心者の方はプロテインから始まりBCAA、EAAとすべて揃えるのはお金もかかってしまうし難しい、、と感じる方もいると思います。
なので最初のうちは無理して揃えようとせず必要性を感じたら少しずつ買い進めればそれで十分だと思います。
僕自身もそのようにして少しずつ揃えました。
それでも今回の記事を読んで良いなと思ったら試していただけると僕もうれしいです(^^)
最後に今話題になっているEAAの商品です。
|
それでは今日も終わりたいと思います。
今日もありがとうございました。
コメント