こんにちは。
筋トレ&ファッションブログ運営部の
マー君です。
今日はダイエットで最も重要視すべきことというテーマでやっていきたいと思います。
はじめに。
現在ダイエット中のマー君です。
7月中旬からスタートして勝手に8weeksチャレンジというのをひそかに行っております。
特に理由はありませんがインスタで外国の方が「8weeksチャレンジ」といって8週間前と後の写真を公開!
その光景を見て自分もやってみようと思ったのがきっかけです。
そんな感じでスタートさせたので当初は軽~い気持ちで走り出しました。
現在5週間と3日が経過し、今日はその途中経過を報告したいと思います。
そしてダイエットを始めて最も重要なことを再確認できましたのでそちらも記事の中で紹介していきます。
また記事の途中で現在の僕の姿も大公開!
なので最後まで是非読んでいってください。
今回のダイエットの目標
ただ闇雲に行うと挫折してしまうため、はじめに目標とダイエットのルールを決めましたのでそちらを紹介します。
~今回の目標・ルール~
- 家の体重計で体脂肪率12%以下を目指す
- 体重の目標値はなし(落としすぎない)
- 期間は8週間
- 体重は毎朝測定しノートに記録
- 食事制限・トレーニングは自由
以上5項目です。
次にダイエット開始前の数値を見ていきます。
~ダイエット開始前の数値~
- 体重71.2kg
- 体脂肪率21.4%
この状況からスタートしました。
ちなみに
- 身長176cm
- 年齢30歳
- 性別男性
という基本情報を体重計に記録させ、あとは体重、体脂肪率を測定していきます。
今日の食事内容
ここからは今日の食事内容を紹介します。
ダイエット初日からだいたい同じような食事をしているため、毎日同じようなものを食べています。
朝
- オートミール
- 卵1個
- プロテイン
昼
- 鶏むね肉150g
- 卵2個
間食
- プロテイン
夜
- 鶏むね肉150g
- 卵2個
- 納豆1パック
就寝前
- プロテイン
以上食事内容です。
野菜もホウレンソウやアボカド等、積極的に摂るようにはしています。
そして1日のPFCバランスは
タンパク質:165g
炭水化物:??
脂質:??
です。
かなりのストイック飯だと思いますがたまに雑穀米を食べたり焼き魚を食べる日もあります。
ちなみにオートミールの食べ方についてはこちらの記事を参考にしてください。
現在の見た目・数値
それではお待たせしました。
これから5週間と3日の成果を発表します。
体重の方は順調に減少を続け
71.2kg⇒65.3kg
まで落ちました。
5.9kgの体重減に成功です。
次に体脂肪率ですが体重が順調な減少のため、約3週間を残してすでに達成しているのでは?と期待が高まりますが果たして、、、
21.4%⇒18.8%
・・・・
ファッッ!!!???
嘘でしょ!?
体脂肪率ってここまで落とすの大変だっけ!?
今回の結果はかなりショックです。
正直残り3週間、心が折れかけています( ノД`)
ちなみに現在の姿がこちら
※初公開です
ダイエットで最も重要なこと
そして僕は最も重要なことに気付きます。
それは見た目が全て!ということです。
ダイエットの目的は「かっこいい身体になること」
そして今回の目標は数字上では体脂肪率12%以下。
そもそもなぜ12%以下としたのか
それは「腹筋がはっきり見えるのが一般的に12%以下と言われているから。」
じゃあ僕の今の姿は腹筋が見えていないのか!?
↓先ほどの画像を拡大↓
いや、明らかに見えています。
なんなら下腹部に血管も入り始めています。
つまりそういうことです(笑)
全ては見た目なのです。
全てを疑ってかかる重要性
ここからは僕が一番言いたいポイントです。
世の中、自分にとって都合のいい情報のみ収集するのは不可能です。
誰かに利用されそうになるし平気な顔をして嘘をつく人もいます。
世間の常識が自分にとっては非常識なんてこともあるかもしれません。
なので僕は自分に都合のいい話ほど疑ってかかるようにしています。
それが唯一自分を守る方法だからです。
そしてこれらを分かっていつつまんまと騙されそうになりました。
そう、僕が使っている体重計です。
こいつは明らかに嘘を言っています。
特に体脂肪率については大ウソつきです。
この身体で18.8%な訳がありません。
毎日マジで腹ペコです。
だからこいつは大ウソつきです。
いや、そういうことにしといてください。
でないと、僕の心が折れそうなので、、、僕の精神状態がぶっ壊れるか、体重計をぶっ壊すのが先か、ぎりぎりのチキンレース状態、
せめて今日だけは、、、体重計のせいにさせてください!
記事のまとめ
今日の記事のまとめです。
今回の記事の内容はダイエットで最も重要視すべきことというテーマで話してきました。
ダイエットをする時は、数値に拘りすぎないほうがいいです。
正確な数値を測れる体重計をお持ちなら信頼してもらってもいいですが1,000円ちょっとで買ったようなコ○トコの体重計では全然ダメです。
特に初心者は見た目を最優先ぐらいがちょうど良い気がします。
体重や体脂肪率はプラスαで知っておく程度でいいです。
あまり数字に拘り過ぎず数字とはうまく付き合っていけると良いですね。
ちなみに、
- 体脂肪率一桁の見た目残念さんと
- 体脂肪率二桁後半だが見た目バキバキ
なら見た目バキバキのほうがいいですよね。
筋トレとはそういうものです。
それでも1度決めたことなので引き続き8weeksチャレンジ頑張っていきたいと思います。
また8weeks終了したら最終報告をしたいと思いますのでお楽しみに(^^)
それでは今日も終わりたいと思います。
今日もありがとうございました。
コメント