こんにちは。
筋トレ&ファッションブログ
運営部のマー君です。
今日はダイエットラストスパート!食事とトレーニング内容を大公開というテーマでやっていきます。
8月29日にUPした記事について、自分なりの考えやこれからの指針を変更しましたので報告します。
これからホームトレーニングのみでダイエットをしたい方や短期間で成果を出したい方、この記事を読んでもらえれば、かなり参考になる情報ばかりですので、是非最後まで読んでいってください。
~Back Number~
前回の記事の振り返り
前回の記事では「数字よりも見た目が大事」ということをこんこんと説明していました。
確かにボディメイクというぐらいですから、見た目がすべてなのは間違いありませんが、、前回書いた記事をざっくり読み直し、僕が感じたこと。
いい訳すなっ!!!
自分の体脂肪率が下がっていかないことを、物のせいにするという一番みっともない、醜態をさらしていました。
余りにもひどいいい訳でしたね(^^;
多分精神的に参っていたんでしょう。

減量にとってストレスは大敵だからね!
ラスト2週間に迫って、気持ちの変化
泣いても笑ってもラスト2週間。
どうせやるならやり切りたい。
それにこのままいったら、ただ8週間「やっただけ」になってしまう、と一通り自分を奮い立たせた後に、一度冷静になって今の結果は本当は自分のせいなのでは、と考えてみました。
ジムに行っていた頃は1日2~3時間ぐらい、トレーニングしていたので、普通に食事に気をつけていれば体重、体脂肪率ともに余裕で減っていきましたが、今はホームトレーニングで約30分~1時間、重量もジムに比べれば軽く負荷も少ない。
そんな環境で同じような生活をしていては、体脂肪率が減りにくいのは当たり前では!?
という結論まで至りました。
新たに取り入れるトレーニング
ならどうするか、僕はまだ奥の手を出していないことに気が付きました。
そう、それはダイエットの代名詞、有酸素運動です。
すなわちランニング!
走って走って走りまくるのです。
これをやらずしてダイエットやり切ったとは言えません。

ハシルノキライ、、、
そしてもう一つ、今話題のHIITというトレーニング方法です。
こちらは短時間で無酸素運動を繰り返し行う、というもので、ダイエットに効果的だそう。
トレーニングメニューも、自分で考えてやっていこうと思いますので、HIITトレーニングについても近日中に公開します。
ラスト2週間、筋トレは今まで通りに行い、プラスでこの2種目を実施していきます。
また、仕事の関係で、筋トレ+有酸素運動orHIIT、どちらかしかできない日もありますが、逆に絶対にどちらかはやるという強い意志で行います。
食事内容について
食事については大きく変更する点はありません。
チートデイを入れようと思っていましたが、そうも言ってられなくなったので、このまま突っ走ります。
炭水化物はオートミール中心で、今後はパスタも断ちたいと思います。
水分は基本水飲み、トレーニング中はBCAA等を摂取しますが、炭酸水も断ちます。
~Back Number~
現状報告とこれからの抱負
ちなみに今朝の体重、体脂肪率は
体重:65.2kg
体脂肪率:18.5%
でした。
ここから2週間でどこまで変化できるか。
これは見ものです。
もし上手くいくようでしたらホームトレーニングでもバッチリ減量まで含めてボディメイクできることになります。
また、体脂肪率も6週間かけて
21.4%⇒18.5%
までしか落ちなかったが、この2週間でどうなるか、最終日まで目が離せません。
そしてこれから約2週間の抱負は、絶対に12%を切る!
もうこれしかありません!
絶対にやってみせます。

応援してるよ、頑張ってね!
記事のまとめ
今回はダイエットラストスパート!食事とトレーニング内容を大公開というテーマでこれからのトレーニングや食事について書いてきました。
前回のふがいない記事から、今回の意識高い系記事まで、かなり情緒不安定になっておりますがもうブレません。
ラスト2週間なのでやり切りたいと思います。
また今後のトレーニング方法は
今の筋トレ
+
有酸素運動(ランニング)
HIITトレーニング
を取り入れて一気に燃焼させます。
食事内容については、現状から大きく変えずこのまま様子見で行きたいと思います。
あまり食事の量を減らしすぎて、筋肉自体が落ちてしまうのも本末転倒なので、そこらへんも注意しながら調整します。
では、また2週間後にお会いしましょう。
それでは今日も終わりたいと思います。
今日もありがとうございました。
コメント