こんにちは。
筋トレ&ファッションブログ
運営部のマー君です。
今日は絶対失敗しない半熟茹で卵の作り方について話していきます。
はじめに。
トレーニングを始めると、卵とは切っても切れない縁になります。
なぜなら最強のタンパク源だからです。
そして茹で卵こそ、油を使わず、タンパク質を補給できる最強の調理方法ということがわかりました。
しかし、茹で卵唯一の欠点は、口の中の水分を全部持っていかれること。
ということで半熟茹で卵の作り方に、こだわりまくってついに失敗しない茹で卵の作り方を、完成させました。

半熟を作るのって意外と難しいよ!
今日はそんな半熟茹で卵の作り方を、徹底解説していきます。
事前準備
<食材と調理器具>
- 生卵
- 卵の穴あけ器
茹で卵ってぐらいなのでこの程度です。
卵の穴あけ器があるとより良いです。
100円均一で売っていますよ(^^)
<下ごしらえ>
・鍋に多めの水を入れて火にかける。
・ボールに氷水を作っておく。
ここまではやっておいて下さい。

「水の状態で卵を入れて火を付ける」ではないんだね。
<事前準備の写真>
作る工程と注意ポイント
1.穴あけ器で卵の裏側に穴を開ける
<ポイント>
卵はあまり強く押さないように。
軽くプスっと穴が開けばオッケー!
2.沸騰したお湯に卵をそっと入れる
<ポイント>
この時に卵を水道水などで一瞬濡らしてあげる、と割れにくくなります。
卵を入れるときは弱火にして殻が割れにくくしてあげましょう。
3.タイマーは8分にセット
<ポイント>
2分程度だったら火を徐々に強めます。
一気に強火にすると殻が割れてしまうので注意しましょう。
4.卵を取り出し素早く氷水に入れ瞬間冷却
<ポイント>
氷水はキャンキャンに冷やしておきましょう。
そうすると殻をむく工程の時に楽になります。
5.卵が握れるぐらいに冷えたら殻を剥く
<ポイント>
殻を剥くときは頂点から剥がしていくときれいに剥けます。
殻を剥いたら完成!!
はい、めちゃ簡単!
トロトロの半熟茹で卵が出来上がりました。
是非試してみて下さい。

半熟ゆで卵、美味しそう!!
記事のまとめ
今回は半熟茹で卵の作り方を徹底解説してきました!
作り方の工程は
- 穴あけ器で生卵に穴を開ける
- 沸騰したお湯に卵をそっと入れる
- タイマーは8分にセット
- 卵を取り出し素早く氷水に入れ瞬間冷却
- 卵が握れるぐらいに冷えたら殻を剥く
でした。
全てがめんどくさい、という方は
- 沸騰したお湯に入れる
- 茹で時間は8分
- 茹で上がったら瞬間冷却
だけ守っていただけると失敗はしにくいかと思います。
ボディメイクにおいて、卵は最強のタンパク源です!
そのまま食べても良し!
サラダに乗せても良し!!
米に乗せても良し!!!
是非半熟茹で卵、試してみてください。
〜back Number〜
それでは今日も終わりたいと思います。
今日もありがとうございました。
コメント