こんにちは。
筋トレ×ファッションブログ
運営部のマー君です。
今日は人気YouTuberから厳選!部位別筋トレメニューの紹介(永久保存版)というテーマでやっていきます。
はじめに。
過去におすすめのトレーニング方法や、実際にその日に行った筋トレメニューなどを、これまで紹介してきました。
~back Number~
筋トレ初心者こそ下半身トレーニングを取り入れるべき理由とトレーニング方法~後編~
大胸筋と腹筋を10分間で徹底的に追い込んでみた(絶対にオススメしません)
しかし僕自身が動画に収めていないので、言葉だけで説明するのが難しすぎる!ということで今日は筋トレ系YouTuberさんたちから力をお借りして、部位別で筋トレ動画の紹介をしていこうと思います。
もちろん実際に僕が今まで参考にさせていただいた、トレーニングメニューになりますので、やってみての感想や初心者がやるならこうしたほうがいい、ということも解説できたらと思っております。
トレーニングメニューにお困りの方、お待たせしました。
こちらの記事は永久保存版、今すぐブックマークして、いつでも見られるようにしておきましょう。
それでは今日もやっていきましょう。
大胸筋を鍛えよう
まずはみんな大好き大胸筋から、紹介していきます。
僕がおススメするトレーニング動画はこちら
Fight Muscle Channelさんの
「1日5分の腕立て伏せでかっこいい胸を作る」というタイトルの動画です。
リンクを貼っておきます。
難易度:高
過去にも紹介したことのある、Fight Muscle Channelさんの動画です。
僕もいつもお世話になっています。
このトレーニングの特徴はとにかくキツいです。
マジで自重トレーニングの限界を超えています。
それだけ肩・肘にも負担はかかるので、しっかりとウォーミングアップを行ってから実施して下さい。
背中を鍛えよう
次に背中のトレーニング動画の紹介です。
JIN’S LIFEさんの
「【背中トレ】5分で誰でも効かせられるようになる簡単なのに効果抜群な背中トレ」というタイトルの動画です。
こちらもリンクを貼っておきます。
難易度:低
タイトルの通り、5分で誰でも効かせられるようになるとなっているので難易度は低いです。
それだけ再現性があって、誰でもバッチリ背中に効かせられることができます。
僕も背中の入りが悪い時はこちらの動画を参考にして、まずは1種目目にこのメニューを持ってきたりしていました。
背中に入る感覚がまだつかめないという方、是非試してみてください。
マジで有料級の動画だと僕は思います。
脚を鍛えよう
チキンレッグの皆さんお待たせしました。
?????????????????
?????????????????
みんなが大っ嫌いの脚トレ動画です。
katochan33さんの
「11kgのダンベルで脚がパンパンに!4種目のジャイアントセットで大腿四頭筋とお尻を鍛える【心肺機能の向上にも効果的です】」というタイトルの動画です。
難易度:高
筋トレYouTuberの父、katochanさんから紹介させていただきます。
こちらの内容ははっきり言って初心者には無理です。
というか、僕にも無理です。
キツすぎます。笑
それでも下半身に刺激が欲しいという方は、多いと思いますので今回あえてこちらの動画を、選ばせていただきました。
僕個人的に重りはなしで、1種目目と4種目目だけでも十分だと感じております。
まずはそれぐらいから始めてみてください。
肩を鍛えよう
上半身をかっこよく見せたい方、お待たせしました。
肩のトレーニング動画の紹介です。
BOOST ATHLETES(メトロンブログ)さんの
「短時間で究極パンプ10分セット【デカ肩トレ】一緒に潰れましょう!これで効か無い訳が無いトレ」というタイトルの動画です。
難易度:中~高
タイトルを見ただけでキツそうな内容ですね。
今回はダンベルを使った種目になります。
ダンベルの重量を変えられるものなら、自分の適正な重さに合わせてやってみてください。
重量を変えられるという点で難易度は、中~高にしました。
初心者の方ならば3kgぐらいからトライしてみるといいと思います。
またこのトレーニング動画は再生すると、すぐ始まるので心の準備はお早めに(笑)
腕を鍛えよう
いよいよ最後の動画です。
今回は上腕二頭筋と上腕三頭筋を交互に行うトレーニング動画の紹介になります。
Katochan33さんの
「【筋トレ】ダンベルだけで腕のジャイアントセット!6種目で二頭筋と三頭筋がパンパンに張った時短トレーニング」というタイトルの動画です。
難易度:中~高
脚トレーニングに引き続きkatochanさんからのトレーニング動画です。
こちらもダンベルを使った種目になります。
ダンベルは重量を変えられますので、自分に合った重さでトライしてみてください。
こちらも重量を変えられるという点で、難易度は中~高にしました。
初心者の方ならば4~5kgぐらいから、チャレンジしてもらえると良いと思います。
記事のまとめ
今日の記事のまとめです。
今回は人気YouTuberから厳選!部位別筋トレメニューの紹介(永久保存版)というテーマでやってきました。
そして今回の部位は
- 大胸筋
- 背中
- 脚
- 肩
- 腕(上腕二頭筋・上腕三頭筋)
の5つに分けさせていただきました。
これを5日間に分割して行ってもいいですし、組み合わせて3日間ぐらいで行ってもらっても、かまいません。
後は自分でアレンジしながらトライしてみてください。
今回紹介したチャンネルはこちら
- Fight Muscle Channelさん
- JIN’S LIFEさん
- katochan33さん
- BOOST ATHLETES(メトロンブログ)さん
今回紹介させていただいた動画だけではなく、まだまだたくさんの動画が日々更新されておりますし、参考になる動画ばかりなので、是非自分の目でも確かめに行ってください。
また必要最低限の器具としてダンベルは、やはり注文しておきましょう。
これがないとトレーニングになりません。
リンクを貼っておきます。
|
今回の企画が好評なら第2弾もやりたいと思います。
それでは今日も終わりたいと思います。
今日もありがとうございました。
コメント