こんにちは。
筋トレ×ファッションブログ
運営部のマー君です。
今日はコンビニを利用する時の基準と注意点、おすすめのコンビニ商品の紹介というテーマでやっていきます。
はじめに。
僕は基本的にコンビニは立ち寄りません。
ついつい余分に買ってしまうし、単価も明らかに高いからです。
毎日のコンビニで買う300円を我慢すれば毎月9,000円浮くことになります。
今すぐ誰にでもできる節約ですね。
しかし僕にはコンビニを利用する基準というものがあります。
それはトレーニーならではの考え方であり、これからトレーニングを始める人の参考になると思ったので今回この内容をあげることにしました。
ここでトレーニーの視点でのコンビニの見方を学んで行ってください。
また僕がオススメするコンビニ商品も紹介していきます。
それではやっていきましょう。
目次
コンビニを利用するならこれを買え!
結論から言います。
ズバリ、コンビニで買う物といえば
- プロテインバーグラノーラ
- ザバスプロテインドリンク
- 五目鶏おにぎり
- 鮭おにぎり
の4つです。
これでタンパク質35gで脂質は極限まで抑えられ、エネルギー補給も可能です。

あれ、以前プロテインバーとかプロテインドリンクをディスっていなかった?
〜Back Number〜
たしかにディスってました。笑
しかしここで言いたいのは、マイホームでプロテインバーはナンセンスだし、コンビニで買って車の中で生卵もナンセンス。
つまり時と場合によると言うことです。
また紹介した商品は僕のオススメというだけで次から説明する基準を満たしてもらえればなんでも大丈夫です。
それらを解説していきます。
コンビニを利用する時の基準
コンビニを利用する時の基準はカタボリックの時、または今後カタボリックになり得ると予想ができてしまい、どう考えても対処できない時です。
この時以外で
- なんとなく
- 自分へのご褒美
と言って仕事帰り等に立ち寄ることはありません。
ある明確な基準を設けることでコンビニに寄る対策も予めできますし、極力寄らないようにすることができます。
では、次にどうしても寄らなければいけない場合、コンビニで選ぶものを解説していきます。
コンビニで買う時に意識していること
コンビニへ寄った時に意識していることは次の4つです。
- 金額は気にしない
- タンパク質を気にする
- 脂質を気にする
- 炭水化物は気にしない
以降解説していきます。
金額は気にしない
基本金額は気にしません。
全く気にしないかというとそうでもありませんが、そこまで重要視はしていません。
それよりもPFC(タンパク質、脂質、炭水化物)の方に注視して購入しております。
タンパク質を気にする
コンビニでの買い物、これが全てです!
タンパク質補給のためのコンビニなのでタンパク質に対してはストイックに血眼にして選びます。
一回の買い物で大体25g以上のタンパク質を補給できるように意識しています。
脂質を気にする
脂質も気にするようにしています。
コンビニで売っているものは意外と脂質が高かったりします。
特にレジの前に並んでいる揚げ物コーナーは要注意!
めちゃくちゃ美味しそうに見えてついつい買いたくなりますがその一口がデブへの第一歩。
麻薬を打たれたように次からも購入してしまいます。
なのでトレーニーはなるべく見ないように、そして絶対に買わないようにしましょう。
炭水化物は気にしない
炭水化物については減量の時期には拘りますが基本的に気にしていません。
なのでおにぎりを買うときもあります。
コンビニで買える物、買わない物
ここまで見てくるとコンビニで買える物というのは限られてきます。
例えば買えない物で言うと
- プロテインバーもグラノーラ以外はボツ
- おにぎりも海老マヨ、カルビマヨ等はボツ
- パンは基本ボツ
- 飲み物はプロテインドリンク以外ボツ(タンパク質摂取のため水はボツ)
- お菓子、惣菜もボツ
- レジ前の揚げ物もボツ
- 生卵もボツ
- デザートももちろんボツ
つまりコンビニで買える物は
- プロテインバーグラノーラ
- プロテインドリンク
- 五目鶏おにぎり
- 鮭おにぎり
になるということです。
それ以外にもソーセージ風のプロテインバーやサラダチキン等もありますのでそれらでもOKです。
自分で商品の裏に書いてあるカロリーの数字を眺めて確認してみてください。
記事のまとめ
今日の記事のまとめです。
今回はコンビニを利用する時の基準と注意点、おすすめのコンビニ商品の紹介というテーマでやってきました。
僕がオススメするコンビニ飯は
- プロテインバーグラノーラ
- プロテインドリンク
- 五目鶏おにぎり
- 鮭おにぎり
の4つでした。
これで約一食分のタンパク質は摂れますし脂質も抑えられます。
是非コンビニで迷ったときは購入してみてください。
またいつでもすぐ寄れてしまう便利なコンビニだからこそ、しっかりと寄る時の基準を設けましょう。
必要な時に必要最低限だけ、を心がければ月換算でそこまでの出費もなく、カタボリックを起こすこともなく心も財布も平穏を取り戻せます。
そしてコンビニで買う時に意識することは
- 金額は気にしない
- タンパク質は気にする
- 脂質は気にする
- 炭水化物は気にしない
の4つのポイントでした。
便利なコンビニを味方につけてボディメイクしていきましょう。
それでは今日も終わりたいと思います。
今日もありがとうございました。
コンビニいってらっしゃい。
コメント