こんにちは。
筋トレ×ファッションブログ
運営部のマー君です。
今日は筋トレを始めて効果が出るまでの期間のお話しをします。

最近筋トレをはじめたんだけどなるべく早く成果を出したいんだよね。

わかる!継続とか苦手だし効果が出る前に挫折しちゃうんじゃないかって考えたら重い腰がなかなか上がらないわ。

そうだよね。せめて挫折する前に効果が出始めれば楽しくなって続けられると思うんだ!

わかるわかる!でも筋トレを始めて効果が出るまでの期間ってどれぐらいなんだろう?
今日は筋トレ歴8年のマー君がこんなお悩みを持った方に対して効果が出るまでの期間についてスパッと解決していきます。
目次
筋トレの効果が始めるまでの期間とは
筋トレの効果が出始めるのはザッと4つの期間に分けられます。
- 3日
- 3週間
- 3ヶ月
- 3年
かなりのふり幅がありますが、あなたが「効果」と捉えるのも「どこに標準を置くか」で変わってきます。
それでは一つずつその理由を解説していきます。
3日で自分に褒められる

3日やっても身体なんて何も変わらないんじゃない!?
いえいえ、そんな事はありません。
ちゃんと成果として現れてきます。
ここでは見た目という点においてはまだまだかもしれませんが、3日間続けてみて明らかに毎日が充実してきているのが実感できる頃です。
またトレーニングをすると鏡を見る回数が格段に上がります。
すると

あれ?なんだか少しだけ?良い身体になった?

3日前より若干?くびれもでてきて、脚も気持ち?引き締まったかも!
なんで思う方もいると思います。
実際のところ本当に変化があるかわかりませんが自分の体は自分が一番把握しています。
あなたの身体に一番詳しいのはあなた自身です。
なので他人が変わっていないと言っても自分では気づいている部分があるかもしれませんし他人では気づけない部分に気付けるというのも事実です。
そう思うとたった3日で成果を出したことになりますね。
そしてそんな自分を褒めてあげたくもなりますよね!
3日間継続すると自分で自分に褒められる身体に変化した、つまり効果はもう既にあった!ということになります。
今後1週間、1ヶ月、1年と継続していくにあたって最初の3日を避けて続けれた人はいません。
なので小さいながらも踏み出したという意味では大きな一歩なのです。
また三日坊主という言葉がありますが僕が思うに、3日やって若干の成果が出て満足して辞めてしまうのが三日坊主一番の原因だと思っています。
3週間で家族に褒められる

3日で自分なりに効果が出始めるのは分かったけどどうせなら周りの人にも気付いてほしいわ。
まわりの家族や配偶者に気付いてもらい始める期間が3週間です。

あれ、あなた最近ちょっと痩せた?
体調悪いんじゃない?
なんて声を掛けられ始められるでしょう。
(お母さんは心配性な方が多いのでちゃんとトレーニングに取り組んでいると伝えて安心させてあげましょう。)
というのも毎日顔を合わせば少なからずあなたの体型というのは目に入ります。
すると多少の変化に気付いてもらえるでしょう。
またラブラブであなたに夢中の彼氏彼女なら少しの変化にも気付いてもらえるかもしれませんね。
3週間というのは一つの目安なのでもし気づかれなくても誰のせいでもないので根気強く続けましょう。
3ヶ月で周りの友人、会社の同僚に褒められる
3ヶ月ともなると立派なトレーニーの仲間入りです。
すると家族だけでなく周りの友人や会社の同僚にも気づかれ始めるでしょう。
それもそのはず、3カ月前のあなたと今とではもう別人の身体つきな訳ですからね。
周りからの反応も当然変わってきます。
ここまでくるとあなたはもう羨む側から羨まれる側になります。
堂々と胸を張って、いや大胸筋を張って歩きましょう。

僕も堂々と大胸筋を張って歩けるようになったよ!
しかし3ヶ月程度ではあなたのことを何も知らない一般の人からしたらただの標準体型にすぎません。
そこで街を歩いていても二度見され、海では声を掛けられるまでを効果が出始めたととらえるならばもう少し頑張る必要があります。
そしてその期間が3年です。
3年で見ず知らずの人に褒められる
3年間トレーニングを行うとあなたも立派な上級者。
ジム通いの方ならベンチプレスを100kg上げられる方も出てきますし、胸囲、肩回り、腕周り、下半身等もう3年前のあなたの姿は微塵もありません。
さらに夏に向けて減量をガッツリ行い、友人らと海に行けば知らない方に声を掛けられるかもしれません。
知らない人に声を掛けるって相当勇気いりますよね。
その恥ずかしさ等をも上回るぐらい、声を掛けたいと思えるぐらいの身体ということはもう相当素晴らしい身体だということです。

お兄さんめちゃくちゃいい身体していますね。
なんて声を掛けられたら超うれしいですよ!
この理想な姿を達成するまでを効果が表れるまでと言うのならばその期間は3年になります。
あなたは効果が表れるまでをどこのステージで考えていますか?
今一度胸に手を当て、いや大胸筋に手を当てて考えてみると目的を見失わずに取り組めそうですね。
記事のまとめ

何となく効果が出るまでを早くしたいって思っていたけど自分がどのレベルまでで効果が出たと認めるかのラインを決めるのは大事だね。

ただがむしゃらにやるよりも目安があって取り組みやすいかも。私はまず友達に綺麗になったねって褒めてもらいたいから3ヶ月を目安に頑張ってみるわ!
目標や指標があれば断然取り組みやすくなります。
継続が苦手という方や早く効果を出したいという人もまずは焦らず、今回の指標を一つの目安としてあなたの効果が出たと納得できるステージを選んでみてください。
ちなみに以前お問い合わせフォームから連絡をいただいた「腰痛君」ですが彼の場合は約1カ月という短期間で成果を出しました。
~Back Number~
たった1ヶ月でここまでの成果を上げるのは異例中の異例なので彼自身の頑張りあっての成果になります。
また腰痛君自身、昔少しトレーニングをやっていたとのことなのでマッスルメモリーがあったことも考えられます。
~Back Number~
筋トレを再開するあなたへ、マッスルメモリーという言葉、知っていますか?
様々な要素やトレーニングに取り組む姿勢や本気度で成果はいくらでも変わってきます。
今からでも全く遅くはありませんので今日からトレーニングに取り組んでみましょう。
そして今回の期間はあくまでも目安なので大体これぐらいか、という程度で見立てていただければ結構です。
また僕は3日という目標でも立派な目標だと思いますし是非達成した自分を褒めてあげてほしいです。
お問い合わせフォームから連絡をくれれば僕も全力で労いの言葉をかけさせていただきますのでジャンジャン連絡してきてください。
それでは今日も終わりたいと思います。
今日もありがとうございました。
筋トレ行ってらっしゃい。
コメント